/ほっとコミュニティ

2つの部門からなるボランティアサークルです!(部門掛け持ち可、他サークル、団体掛け持ち可)
【ひまわり部門】
定期的に児童館に行き、子供たちと遊んだり勉強を教えたり、 関学の中央芝生や西宮の体育館などで運動会を開催したり、 地元のお祭りに子供向けの工作ブースを出店する等、子供を対象としています。
【チャコネット部門】
月に一度泊まりがけで兵庫県の佐用町へ行き、住民さん関わったり、 畑仕事をしたり、地元のお祭りのお手伝いをしたり等、まちづくりに関わる部門です。
ここまでご覧頂きありがとうございます! ほっとコミュニティは自分のペースで参加出来るボランティアサークルです!雰囲気もゆったり暖かいので子供が好きな方、まちづくりがしてみたい方、ボランティアに興味がある方の入部をお待ちしてます〜!
/活動日
【ひまわり部門】
児童館毎に活動頻度は異なるが、「月2〜週2程度」+単発イベント(運動会や地元のお祭りへの出店)、単発イベントのミーティング
【チャコネット部門】
月に一度(1泊2日※日帰りも可)+活動前後のミーティング
/所属人数
100名
/オンライン新歓
5/13(水)
13:00~(ほっとコミュニティ全体)
5/14(木)
13:00~(ひまわり部門)
5/16(土)
21:00~(ひまわり部門)
5/17(日)
21:00~(チャコネット部門)
5/18(月)
13:00~(チャコネット部門)
5/19(火)
21:00~(ほっとのコミュニティ全体)
※途中入退室可、ミュート可、ビデオ通話オフ可
/公式instagram